息子のこと 株式投資橘玲pickup育児 【金融教育】楽天証券の未成年口座を開設する【育児】 我が家には小学校へ通う息子がいます。その息子、間もなく10歳になります。そこで、私は以前より温めていた考えを実行に移すことにしました。それは「未成年口座」の開設です。 未成年口座開... 2025年10月28日
息子のこと 知育育児紙粘土 【育児】「のびーるかみねんど」は雨の日の味方【室内遊び】 以前、家遊びのお勧めとしてダイソーで売っているデコレーションボールを使った工作をご紹介しました。 年頃のお子様のいるご家庭にとって、雨の日は憂鬱。そんな時の室内遊びのお勧めとして、... 2025年10月26日
息子のこと ドラゴンボール週刊少年ジャンプ ドラゴンボール談義 「かめはめ波って何?」と9歳の息子が聞いてくる。我が家の教育方針・・・というか私も家内も日常生活においてテレビをほとんど点けない為、息子は学友達の間でかわされる一般教養(流行り)の... 2025年10月21日
息子のこと 知育育児デコレーションボール 【育児】ダイソーのデコレーションボールは可能性の塊 日々育児に頑張っている皆様、いえ育児してなかろうが頑張っている皆様、こんにちは。今回は我が家の室内遊びの新定番、百均でおなじみのダイソーさんで売っている「デコレーションボール」を使... 2025年10月15日
香川ファイブアローズ 香川ファイブアローズBリーグ新潟アルビレックスBBファイブアローズ観戦記 香川ファイブアローズVS新潟アルビレックスBB GAME2観戦記 2025-2026レギュラーシーズン開幕節 2025年9月28日(日)香川ファイブアローズVS新潟アルビレックスBB戦GAME2を現地観戦してきたので、観戦記として書き残す。いつも綴るが、この観戦記はあくまでスポーツ観戦好き... 2025年9月29日
息子のこと 育児ピアノ習い事 【育児】ピアノ発表会と子供の習い事について 先日、息子のピアノ発表会がありました。 演奏する息子 約4か月の練習の成果を見せる時です。随分待って息子の出番。緊張感がこちらにも伝わります。ハンディカメラを握る私の指も震えます。... 2025年9月15日
息子のこと 育児かがわマラソンランニング 【育児】親子でマラソン練習をして思った事 我が家では来年3月に開催されるかがわマラソン出場を目指して、家族みんなで毎日マラソンの練習をしています。息子と家内は3kmのファンラン、私はフルマラソンに挑戦する予定です。私は7月... 2025年9月2日
息子のこと 育児自発性 【宿題】言わなきゃしない・・・から自発的に物事をこなすお子様へ変身!我が家の取り組みをご紹介【育児】 我が家には現在9歳、小学4年生の息子がいます。親からすればこの前小学生になったかと思ったら、もう後半戦へ突入。小学4年生ともなると、子供的にも日々こなさなければいけないこともが増え... 2025年8月3日
息子のこと 帰省歯科矯正 ペシャンコの財布 今年の夏、私はコロナ禍以来となる6年ぶりの里帰りをすることにした。少額とは言えない資金提供を受けて購入した自宅マンションの売却報告もあるし、一応長男なので親孝行としての顔見せ&お墓... 2025年7月24日
息子のこと 育児夏休みアイロンビーズすみっコぐらし 【育児】すみっコぐらしのアイロンビーズはかわいい【夏休み】 小学四年生の一人息子は現在夏休み。日中ちょいちょいお出かけするのですが、昨今の日本の夏事情では外遊びは危険・・・必然的に室内での遊びが増えます。かと言ってずっとゲームをさせてる訳に... 2025年7月22日
香川ファイブアローズ 香川ファイブアローズブログ運営カマタマーレ讃岐麻雀 祝100記事達成!反響の大きかった記事5選のご紹介と振り返り【ブログ運営】 全体的な振り返り 私が「副業ブログ始めてみよう」と思い立って約3か月半。雨の日も風の日も淡々と書き続け、この記事をもって「ブログのスタートライン」と呼ばれる100記事を達成しました... 2025年7月18日
息子のこと 芸術育児高松芸術港香川県吹奏楽団 香川大学吹奏楽団サマーコンサートへ行ったお話と、芸術に触れるという事【子育て論】 香川大学吹奏楽団サマーコンサート 去る7月13日(日)、香川大学吹奏楽団さんが行っていたサマーコンサートを拝聴しに香川大学幸町キャンパスにお邪魔してきました。 香川大学吹奏楽団さん... 2025年7月14日
息子のこと 育児 【子育て論】お子様と一緒に七夕飾りを作ろう!アウトプットをお勧めするお話 七夕飾りを作ろう! 本日は7月7日、七夕です。我が家には9歳の息子がいるのですが、先週末に頑張って七夕飾りを作りました。 息子の発案で。 工作パーティー(息子発案) 工作パーティー... 2025年7月7日
息子のこと 読書育児 子供は読書が嫌い?!読書好きな子供に育てる、我が家の「読書戦略5選」をご紹介します! 我が家の元気な息子は現在9歳。ここまで長かったようで過ぎてしまえばあっという間でしたが、20歳を一つの区切りと見た時にはそろそろ折り返し地点。そんな似たように子育てに励んでいる皆様... 2025年6月27日