倹約 食洗機NP-TZ500時短家電 Panasonicの食洗機を買う!私の好きな時短家電「食洗機」のお話 好きな時短家電 私は以下3つの時短家電を愛しています。 (今は亡き)食洗機さん ドラム式洗濯乾燥機さん 電動歯ブラシさん その中から本日は食洗機のお話。他のお話はまたいずれ。 食洗... 2025年7月6日
ブログ運営 ブログ運営 【ブログ運営】ブログを始めて約3か月。良かった事と悪かった事、それぞれ5選をご紹介します【初心者ブロガー】 先日の記事に続き、副業としてブログを始め約3か月経過した初心者ブロガーの私が、ブログやってみて良かった事と悪かった事、それぞれ綴っていこうかと思います。特に「これからブログをやって... 2025年6月25日
ブログ運営 ブログ運営定点報告 【ブログ運営】ブログ開始から約3か月。「副業としてブログ」の実体験報告【定点報告】 全国のブロガーの皆様こんにちは。本日は、私と同じように現在ブログを書いている方、あるいは「副業としてこれからブログ始めてみようかな?」と言う方、または・・・とにかく読んで下さる方へ... 2025年6月24日
ふるさと納税 ふるさと納税倹約楽天SPU 【ポイント付与は9月30日まで】楽天ふるさと納税でお得に返礼品をゲット!我が家のふるさと納税戦略と2025年2品目の返礼品のご紹介 お得に目が無い皆様こんちには。ふるさと納税してますか?まだ今年のふるさと納税をしていない方は、そろそろ計画的に始めましょう。なぜなら9月30日をもって各サイトのポイント付与が終わっ... 2025年6月16日
ブログ運営 WordPressタイトルブログ運営ハッシュタグ ブログタイトルとかXのハッシュタグの重要性を検証実験したお話【ブログ運営】【WordPress】 全国のブログ書いている皆様、こんにちは。ブログ始めて1月半、まだまだ手探りの初心者ブロガーです。この度私め、よく聞く「ブログタイトル」とか「ハッシュタグ」の『重要性』を検証しました... 2025年5月17日
倹約 楽天ペイファミペイ楽天キャッシュ楽天キャッシュ積立 ファミペイ経由で楽天キャッシュへチャージ!固定資産税の支払いから積立投資まで、お得にポイント還元!! ※2025年7月9日更新※ファミペイの規定が変更されるとのお知らせがあり、2025年8月6日からJCBブランドのチャージ上限がこの記事記載の月30万円→2万円と変更になるとの事です... 2025年5月10日
ブログ運営 DIVERブログWordPressGoogle 【ブログ運営】Googleアドセンス合格!一度審査落ちした私が取り組んだこと【赤裸々】 5月初旬、ブログ運営の登竜門的な審査「Googleアドセンス」に合格したので、どうやったかを備忘録的に書き残そうかと思う。ブログ運営をしていない人にとっては「何のこっちゃ」なので簡... 2025年5月9日
ブログ運営 DIVERWordPress入力補助北の国から 【DIVER】新規投稿(編集)の画面がなんか違う・・・入力補助はどこにあるの? 私のブログは有料テーマ「DIVER」なのだが、使用し始めて約10日。まだまだ分からない(使いこなせていない)ことが多くある。今回はやっとDIVERの魅力の1つ「入力補助」に辿り着い... 2025年4月23日
ブログ運営 DIVERWordPress子テーマウィジェット 【ブログ運営】WordPressで戸惑ったところ3選【初心者向け】 私がブログを始めて早3週間。前回の記事で触れた通りリベ大の両学長がyoutubeの中で仰るままWordPressで始めた訳だが、何の知識も無い所から色々やったので遠回りしたところも... 2025年4月19日
ブログ運営 DIVERファーストビューブログリベ大 【ブログ運営】タイトル下のあの部分!ファーストビューをCanvaで無料作成したお話【DIVER】 ブログ運営の師 両@リベ大学長 私は先月からブログを始めたのだが、始める事を思い立つまでブログ運営に関する知識はほぼ何もなかった。以前記事に書いたように漢検の勉強中に文章を書くこと... 2025年4月18日
ふるさと納税 勉強ふるさと納税倹約 あなたの知らない時間のお話・・・と2025年のふるさと納税で私が購入した返礼品第1号はこれ! 時間と私 恥ずかしながら私は2023年までふるさと納税を全く使っていなかった。というか制度もよく理解していなかった。だがいろいろとあって昨年から本腰を入れてお金の勉強を始め金融リテ... 2025年4月13日
息子のこと 息子漢検勉強自己投資 漢字検定準2級に合格!勉強方法のご紹介と、私がブログを始めた理由 漢検受験・合格に至るまで 2月に受験した日本漢字能力検定の合格通知が届いた。何かしらの受験をすること自体十数年ぶりで、試験当日は試験監の「はじめ」と言う声が掛かるまで、年甲斐もなく... 2025年4月2日