息子のこと 育児自発性 【宿題】言わなきゃしない・・・から自発的に物事をこなすお子様へ変身!我が家の取り組みをご紹介【育児】 我が家には現在9歳、小学4年生の息子がいます。親からすればこの前小学生になったかと思ったら、もう後半戦へ突入。小学4年生ともなると、子供的にも日々こなさなければいけないこともが増え... 2025年8月3日
香川暮らしの日常 育児水耕栽培ハイポニカ 水耕栽培キットで簡単に家庭菜園を始めよう!【育児】 皆様「水耕栽培」ってご存じでしょうか?水耕栽培とは土を使わずに水と液体肥料のみで野菜を育てる植物育成方法で、室内に専用キットを用意して植物を育てます。私はこの水耕栽培を10年来ずっ... 2025年7月31日
香川暮らしの日常 育児夏休みプラネタリウム高松ミライエ 【夏休み】家族みんなでプラネタリウムを観に行こう!【育児】【高松ミライエ】 「暑い・・・暑いが過ぎる。夏休みに入った子供の為に、いい感じに学びになる室内施設はないだろうか・・・。」と、お悩みのそこの親御様。我が家も同じ悩みを抱えておりましたが、そんな皆様へ... 2025年7月23日
息子のこと 育児夏休みアイロンビーズすみっコぐらし 【育児】すみっコぐらしのアイロンビーズはかわいい【夏休み】 小学四年生の一人息子は現在夏休み。日中ちょいちょいお出かけするのですが、昨今の日本の夏事情では外遊びは危険・・・必然的に室内での遊びが増えます。かと言ってずっとゲームをさせてる訳に... 2025年7月22日
息子のこと 芸術育児高松芸術港香川県吹奏楽団 香川大学吹奏楽団サマーコンサートへ行ったお話と、芸術に触れるという事【子育て論】 香川大学吹奏楽団サマーコンサート 去る7月13日(日)、香川大学吹奏楽団さんが行っていたサマーコンサートを拝聴しに香川大学幸町キャンパスにお邪魔してきました。 香川大学吹奏楽団さん... 2025年7月14日
息子のこと 育児 【子育て論】お子様と一緒に七夕飾りを作ろう!アウトプットをお勧めするお話 七夕飾りを作ろう! 本日は7月7日、七夕です。我が家には9歳の息子がいるのですが、先週末に頑張って七夕飾りを作りました。 息子の発案で。 工作パーティー(息子発案) 工作パーティー... 2025年7月7日
息子のこと 読書育児 子供は読書が嫌い?!読書好きな子供に育てる、我が家の「読書戦略5選」をご紹介します! 我が家の元気な息子は現在9歳。ここまで長かったようで過ぎてしまえばあっという間でしたが、20歳を一つの区切りと見た時にはそろそろ折り返し地点。そんな似たように子育てに励んでいる皆様... 2025年6月27日