
「新海誠」と言うと、一般的には「『君の名は』で有名になったアニメ監督」と思われるが、私のとっての「新海誠」は、その『君の名は』より8年前に公開された映画「『秒速5センチメートル』を作った人」となる。この度何かの拍子に「秒速5センチメートルの実写映画が10月に公開されるよ!」というニュースを見かけて感慨に耽ったので、その『秒速5センチメートル』の事をつらつらと綴ろうかと思う。ちなみにそんなに奇をてらったエピソードも無く、ただ単に私がこの映画を好きなので是非知らない方へ観て欲しいなぁといったその程度の事である。
シネマライズ
『秒速5センチメートル』が公開された時、私は失業中だった。
その1年ほど前の当時、就職氷河期だったのにも関わらず私は「社会人になって仕事をする」という事がいまいち上手く飲み込めず、大学4年生の終わりまで全くと言っていい程真面目に就活をしていなかった。2月、いよいよ卒業を間近に控えているのにも関わらず、私は2カ月後から自分の所在の置き場が無い危機感に「本当の意味で」気付いた。そんな折、ぶらっと立ち寄った大学生協の求人にあったある医療系の総務職に、これまたふらっと応募して、なんら武器のない馬鹿は集団面接中ただただずっとニコニコし続けただけで内定をもらった。こうして何とか4月からの居場所を確保し、私は「社会人」になった。しかしその社会人生活は、心身をボロボロにした挙句、結局10か月で終わりを告げた。そしていよいよ私は物心ついてから初めて「何者」でもなくなった。
そんな冬の夜、渋谷道玄坂を登った先にある「シネマライズ」という単館系の映画館に私はいた。映画を観たかった訳ではない。正直何の映画でも良かった。ただ脳が余計な事を考えない時間だけが欲しかった。
目の前でアニメ映画が始まった。そのアニメ映画は『秒速5センチメートル』というタイトルだった。

あなたはきっと大丈夫
「あなたはきっと大丈夫」。このセリフは劇中のヒロインが主人公へ向けて発する最後の言葉だ(実際は若干ニュアンスが変わっている)。何の根拠も無いし、何なら結構唐突にこのセリフは出てくる。状況は全然大丈夫じゃない。そしてそれは主人公・ヒロイン「お互いが認識している」。にも関わらず、ヒロインは今生の別れ際、主人公へ伝えるのだ。「あなたはきっと大丈夫」と。
ご存じの方もいるかと思うが、この映画は「鬱映画」として名高い。しかし私は全くそうとは思わない。少なくとも、当時私はこの映画に随分救われた。社会に居場所なんてどこにもなく、何ら救いなんて見えなかった大都会の片隅で、この映画は「根拠」なんていう物を全部無視して私を勇気付けてくれた。「あなたはきっと大丈夫」と。
本当、新海監督ありがとうございました。『秒速5センチメートル』馬鹿みたいに好きです。こちら側がいつもまでも20年前から進化が無くてすみません。新作も楽しみにしています。って突然ですが感情が溢れたので、とりあえず「自分のWEBサイト」ってのを初めて持ったのでどこかにお礼を記したかっただけです。全世界の方々すみません。
とりあえずそんな感じで、当時私は何度もシネマライズへ足を運び『秒速5センチメートル』を観て救われたのでした。
つか「あなたはきっと大丈夫」って、40代にして色々と挑戦を始めた今まさに響くなぁ。。

その他私の所感
ネタバレになるのでこれ以上内容を綴るのは止めようかと思うのですが、恐らく『秒速5センチメートル』が好きになる人は、こういった人だと私は思っています。
言えば関係が好転する事が分かっているのに、どうしてもその一言が言えなかった人(言われ待ちをして、自然消滅した事のある人)
中年の与太話だと思って聞いて欲しいのですが、特に若い頃って上記の経験思い当たりませんかね?多分お互い好きなんだろうけどタイミングを逃して切り出せず、現状維持の関係を続けた結果自然消滅しちゃったみたいな経験。この映画正にそんな感じなんですよね。出てくる人がみんなそんな感じなので、特に若い人には刺さるんじゃないでしょうか。もう所帯を持った中年には遠い昔話みたいな物なのですが、そうは言っても私にも若かりし頃はそんな経験の1つや2つはあったわけで・・・
んっ、今にして思うと相手は眼中に無かったのかもしれませんが。
いえ思い出は美しいままとっておきましょうか!(涙目)
『秒速5センチメートル』というタイトルも優秀です。秒速5センチメートル。速いのか遅いのか、その速度の感じ方は人によって変わってくるかと思いますが、少なくとも一つだけ言える真実があります。それは
確実に変わり続けている
という事です。小学生で出会い、中学生で離れた主人公とヒロインの変化の速度は、大人になった時どうなったのか。是非皆様も『秒速5センチメートル』を観て答え合わせをしてみて下さいね。
まとめ
- 私の好きな映画『秒速5センチメートル』の事を綴りました。
- 新海誠監督、当時本当にお世話になりました。ありがとうございました。新作映画も期待しています!
- 観た事の無い方は是非一度観てみて下さいね!面白いですよ!
- 実写映画はこの秋公開予定です!是非アニメ映画を観てから映画館へ観に行こう!
私も久しぶりに観ようかな!山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』も最高なんだよなぁ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。