
8/22、1週間ぶりに香川ファイブアローズHP上で新規契約の情報が公開されたので雑感を綴る。新規契約で「アロニャー」なるマスコットが、香川ファイブアローズの公式マスコットになったとの事。正直、触れるべきか迷った。迷ったけど書くことにした。そんな「戯言ここに極まれり」と言った記事です。
アロニャー
猫来たねこれ。やっぱり運営さんこのブログ見て「猫かわいいな」と思ったのかな?(痛い虚言)
分かる、分かるよ。猫はかわいいよね。ただ私の個人的な意見としては
猫を題材にむしろ攻めて欲しかったな、と思います。
もはや「かわいい猫のキャラクター」は飽和状態。ここで戦っても勝ち目は無いのです。ならばむしろ「かわいい」を取り除いた斬新かつ革新的な猫キャラクターで勝負して欲しかったな、と思う訳です。そう、いきなり「うっせぇわ」と歌って出てきたAdo並みの逆張りです。具体的にはこんな感じです。

あっすみません全裸でした。けど猫って全裸だからかわいいんですよね。そう言えばそんな馬鹿丸出しの記事も以前書きました。
服着せますね。

あれ?上図2点はChatGPTさんに以下指示を出して描かせたんですけどね。
三毛猫を、二足歩行のゆるキャラ的に描いてみて下さい。ただしかわいさより強さや俊敏さを強調して下さい。
なぜでしょう。けどかわいいですね。
そうか。今、私は理解しました。私は間違っていました。全国津々浦々にいる猫のゆるキャラは「かわいい猫」をキャラクターにしたのではないのです。
「猫の時点で全てかわいくなっちゃう」んです。
答え出ましたので、これくらいで終わりにしたいと思います。誠にありがとうございました。
補足
著作権とかに疎いのでアロニャー(本物)はこちらには掲載しておりません。本物は公式HPを見て皆様ご確認くださいね。今までの公式キャラクター、神破命さんの立ち位置はどうなるのでしょうか・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。