
全国の香川ファイブアローズブースターの皆様こんにちは。以前綴ったのですが、今シーズンから我が家は家族みんな(3人)でクラブアローズへ入会しました。
ご存じない方へ「クラブアローズ」をざっくり説明すると、まあファンクラブみたいなものです。このクラブアローズ、ファンクラブなので会員になると特典がいっぱいあります。詳しくは公式HPを参照して頂ければと思うのですが、極度な人見知りである私的な「いいね」ポイントをざっくりまとめるとこんな感じです。
- 無料チケットが複数枚貰える(会員ランクに応じて2~5枚、我が家のランクでは2枚)
- チケット先行販売
- チケット特別価格販売
- ホームゲーム先行入場
- ホームゲーム来場プレゼント
先月行われたプレシーズンマッチ、香川ファイブアローズVS千葉ジェッツふなばし戦で早速この特典が威力を発揮しました。「チケット先行販売」と「ホームゲーム先行入場」ですね。特典が無かった方は、この試合を現地観戦するハードルが随分上がったのではないでしょうか。たまたま入会タイミングが重なった我が家は本当にラッキーでした。
そして本日、待ちに待ったクラブアローズ特典が届きました。

チケット引換券
まあ私はあまりグッズに萌えるタイプでは無いので、何を楽しみにしていたかと言うと「チケット引換券」でした。我が家は基本的に自由席に座る自由人・・・いえ貧乏庶民。遠目から選手達を愛でる、陰日向に咲くブースターでした。ところがどっこい(古い)、チケット引換券の対象座席は1F席が多くあります。

狙いは元々の価格設定が強気な「あなぶきアリーナの1F席達」です。高松市総合体育館は2F席でもまあまあ選手を間近に見る事が出来るのですが、先日プレシーズンマッチを観戦したあなぶきアリーナの2F席はやっぱり相対的に遠く感じてしまいました。上図対象座席の販売価格は以下です。
あなぶきアリーナ | |||
席種 | WEB・前売り | 当日会場価格 | |
ベンチ(見切れ席) | 大人 | 3,000円 | 4,000円 |
ジュニア | 2,000円 | 3,000円 | |
ベンチウィングR・L | 大人 | 4,000円 | 5,000円 |
ジュニア | 3,000円 | 4,000円 | |
ゴール(ホーム)R・L | 大人 | 5,000円 | 6,000円 |
ジュニア | 4,000円 | 5,000円 | |
ゴール(アウェー) | 大人 | 5,000円 | 6,000円 |
ジュニア | 4,000円 | 5,000円 | |
メイン(見切れ席) | 大人 | 3,000円 | 4,000円 |
ジュニア | 2,000円 | 3,000円 |
私と家内の入会したレギュラー会員は年会費4,400円、息子の入会したジュニア会員は2,500円、そしてどちらも各々チケット引換券2枚付き・・・
香川県民みんな入会した方がいいよね!
圧倒的な結論出ました、はい。この券もらえてグッズももらえて、他にもあれやこれやオ・モ・テ・ナ・シ(古い)してもらえるのだから、入会しない手はないんじゃないんでしょうか。少なくともレギュラー会員はデメリット見出せないです。ストーカー的な選手達への接近を狙って「ゴール(ホーム)L」席にたまに座りたいな!
ホームゲーム来場プレゼント
届いて中身見て、もう一丁気になったのは「ホームゲーム来場プレゼント」です。

何でもホームゲームの各節につき1つプレゼントをもらえるのだとか。昨シーズン、我が家は1節2GAMEまるまる観戦に行けなかった試合は、高松市開催ではゼロ。1回だけ1GAME見に行けませんでしたが、基本2GAME皆勤でした。どんなプレゼントがもらえるか分かりませんが、楽しみが増えました!
オラ、わくわくすっぞ!(古い)
ただし、以前綴ったように我が家は移動手段が無い為「立川戦(観音寺開催)」「しながわ戦(善通寺開催)」は恐らく不参加・・・
グッズ次第では行くことも検討します。
もらえる物は何でももらう卑しい子です、すみません。運営さんカマタマーレみたいに高松駅から直通のシャトルバス出してくれたら助かるんだけどなぁ。。
まとめ
- クラブアローズ特典が届きました!
- お得がいっぱい!香川県民みんなで入会して香川ファイブアローズを応援しよう!
ロスター発表はどうなってるんでしょうか・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。