【ランニング】初20キロ走破!目指せ!かがわマラソン完走!
帰りに立ち寄ったゆめタウン

本日は3連休最終日。前日の徳島遠征&ブログ執筆で疲労が蓄積していましたが、以前より「やる」と決めていた事を実行してきました。それは

20キロのロングランです。

私は来年3月に開催される「かがわマラソン」へエントリーしています。

40代も中盤になりましたが、新たな挑戦です。ズボラで漫然と生きていた人生に別れを告げ「やればできる!」を、息子への生きた教材として体現する為、何とか規定の6時間以内完走を目指しています。そんなこんなで、この夏より比較的短い距離(2~3キロ)からランニングを始めました。「全く運動してなかった40代がランニングを始めるとどうなるか」の悲劇は、以前の記事を見て笑って下さい。

大した距離では無いですが怠けず毎日走り続けた結果、ある程度走る事にも慣れてきました。そして最近は距離を伸ばし、5~10キロ程度はたまに走るようになりました。そして今日、20キロのロングランへ挑戦してきました。

いい天気
スポンサーリンク

20キロ走って感じた事

  • 気持ちいい!
  • 景色がいい!
  • 疲労感がいい!
  • 達成感がいい!

私が走り始めた7,8月は、それはそれは酷暑でした。最悪からのスタートだった&走る事に慣れた今となってはもう「走るのがしんどい」とは思いません。

むしろ「走るって楽しい!」とさえ思うようになりました。

一昔前までは「ランニングする人とか別世界の人」「毎朝走ってるとか考えられない」と、私は「自分の知らない世界」をディスる、ネガティブな人間でした。今回、「ああ何とつならない人生だったのだろう」と、私は自身の半生を振り返りながら走っていました。返す返すも、失ったものもありましたが、考え方を変え色々な事に挑戦するようになって良かったと心の底から思いました。私を変えてくれた全てに感謝です。

道中にある「ゆめタウン高松」

「一歩が踏み出せない」という方もいらっしゃるかと思いますが、是非皆様も毎日少しずつでも構わないので走ってみる(あるいは歩いてみる)事をお勧めします。上手い事言えませんが、上を向いて景色を見ながら走っていると自然と気持ちも上向いてきます。

天神下交差点から紫雲山を望む

今回私は自宅のある高松市街地から、南へ、仏生山辺りまで空港通りを走ってきました。憎いほど晴れたので暑かったですが、無理をせず途中水分を取りながら走り抜きました。一昔前まではとてもじゃないけれど「走って行こう」等とは思わない距離です。しかし私の様な出不精の中年でも走れました。これからも定期的に20キロほど走ることを繰り返し、来年本番前には「かがわマラソン」と同じコース、綾川イオンまで往復できるように頑張ります。

帰りに立ち寄ったゆめタウン

あっ、ちなみに別件で行動をしていた家族とゆめタウン高松で合流し昼飯食べましたので、ノンストップで走り切ったわけではないです。それだけ謝っておきます。すみません。

ゆめタウンで食べたリンガーハットの長崎ちゃんぽん

ゆめタウン久しぶりに中入ったのですが、このショッピングモール、香川県とは思えないくらい人いるので人酔いしました。。5年ぶりくらいに食べた長崎ちゃんぽん、とっても美味しかったです。良い連休最終日でした。

走った歩数

思ったより疲れなかったなぁ。もうちょい行けそうな気がする!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[ブログランキング参加中]

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング

香川にゃんこさんを応援してくれる方は、クリックをお願いします!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

株式投資の事
おすすめの記事