【香川ファイブアローズ】今シーズンのキャプテン発表!頼んだぜAD!根來さん!
キャプテン!ー香川ファイブアローズHPより引用

本日、香川ファイブアローズのHP上で新たな情報が公開されたので、雑感をつらつらと綴る。計2点あって、1点目が「今シーズンのキャプテンが決定したよ!」との事、2点目が「千葉ジェッツふなばしとのプレシーズンマッチに、コラボグッズ販売するよ!」との事・・・

あっ、だから不自然なタイミングでアロニャーの契約発表があったんですね。

合点がいきました。ありがとうございました。この辺の事は正直何も言えね。

なので今日は1点目の「キャプテン」に関してです。

スポンサーリンク

キャプテン

上良潤起キャプテン

私の初めて観た香川ファイブアローズのキャプテンは、上良潤起選手でした。「93」を背負い、決して体格的に恵まれている訳では無いながらも、屈強な選手達に交じって淡々と自分の成すべき仕事をこなしていた印象があります。上良キャプテンはそんなに感情を表に出すタイプでは無かった為、正直ブースター元年の私には物足りない物を感じていました。

もっと「熱さ」を出せばいいのに。

そんな風に感じていました。その印象をガラッと変えたのは、2023-2024セミファイナル、鹿児島レブナイズに敗れた時の上良キャプテンの姿でした。

その時、馬鹿な私はようやく気付いたのです。上良キャプテンの内に、秘めたる「熱さ」が迸っていたことに。しかし何とも皮肉なことに、それに気付いた時はシーズンが終わりを告げた時でした。その後「熱い」上良キャプテンを私が応援することは叶わず、上良キャプテンは別チームへ移籍することになります。

近藤崚太キャプテン

翌2024-2025シーズン、メンバーがほぼ一新した新生香川ファイブアローズのキャプテンを務めたのは近藤崚太選手でした。私は前シーズンの教訓を生かし、シーズン当初から近藤キャプテンをよく観る様になりました。近藤キャプテンも上良選手程では無いにしろ、それほど感情を表に出すタイプでは無く、どちらかと言うと黒子に徹しながらチームを支えているように見受けられました。度々綴りますが、昨シーズンの香川ファイブアローズが魅力的なチームだったのは、間違いなく近藤キャプテンあっての事だと私は思っています。

「今シーズンこそは昇格を決めて、皆で喜びを分かち合うんだ」

近藤キャプテンのチームを観ながらそう思っていた私ですが、現実は非情でした。2024-2025シーズン、香川ファイブアローズはまさかのクォーターファイナル敗退。

キャプテンと言う重圧を背負いながら戦い抜いた近藤キャプテンが、頭を下げ、涙にくれながら体育館を回っている姿を見て、私も涙にくれました。上良選手同様、最後の最後まで本当に立派なキャプテンでした。

その後、近藤キャプテンも別チームへ移籍することが発表されました。

呼んだ?いえ呼んでません。

そんな、チームの方向性を強く印象付けるキャプテンという重責ある役。直近2シーズンは人柄的にもバスケのポジション的にも似たような系統の方お二人が務めてきました。そして今シーズン、キャプテンは何と2名体制で、AD(アレックス・デイビス選手)と根來新之助選手が務めるとの事。

いいんじゃないでしょうか。

AD、既に昨シーズン後半はコート上のキャプテンみたいでしたし「熱い」しね。もう隠す気なんてないくらい迸ってました。そのまま「熱さ全開!」のADで行って欲しいなぁ・・・なんて私が心配することなく、ADはやりきってくれるでしょう!頼んだぜAD!

あと日本人選手、ADに負けないくらいの「熱さ」で返すんやで!萎縮したらダメ!

そこで根來選手ですね。ハチャメチャしてるようで空気を読むのが上手い根來選手ですので、ADとも日本人選手ともうまく和をもってくれることを期待しています。と言うのが、運営の本音かな。正直目に見えない苦労が増えるだろうけれど、根來選手は上手く立ち回ってくれるでしょう。頼んだぜ根來選手!

スポンサーリンク

まとめ

  • 香川ファイブアローズ今シーズンのキャプテンが発表されましたので、雑感を綴りました。
  • 大変な重役ですが、AD・根來選手なら大丈夫!頼みました!
  • ブースターも全力で応援しよう!頑張れ!香川ファイブアローズ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[ブログランキング参加中]

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング

香川にゃんこさんを応援してくれる方は、クリックをお願いします!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

株式投資の事
おすすめの記事