かがわマラソン2026概要発表!みんなで走る・・・の?
かがわマラソン2026! ーかがわマラソン公式HPより引用

先日、かねてより噂には挙がっていた「かがわマラソン」の概要が発表されました。ざっくり言うとこんな感じです。

  • 大会名称:かがわマラソン2026
  • 開催日時:2026年3月15日(日) 雨天決行
  • <マラソン(42.195km)>10:00スタート 16:00終了 定員:10,000人
  • <高松ファンラン(約3km)>10:30スタート 11:00終了 定員:400人
  • <高松ファンラン(約1km)>11:30スタート 11:50終了 定員:100人

詳しくは以下をご覧下さい。

かがわマラソン公式HP
香川県の発表

3コースともスタートフィニッシュはあなぶきアリーナとの事。先日観戦に訪れたサンポート高松トライアスロンと同じ感じですね。

マラソンコースを見ると折り返し地点が「綾川イオン」との事で、さすが42.195キロ。住んでいる地元民には「走っていこう」等とは想像もつかない距離です。しかも、そこまで走って折り返し地点て・・・恐ろしや・・・。

かがわマラソン2026のコース ーかがわマラソン2026公式HPより引用

概要を他人事の様に眺めながら「そういえば家内の友人にトライアスロンガチ勢の女性がいる」という事を思い出し、せっかくだからと家内が誘ってみる事に。ちなみにこの「ガチ」さん、マラソンもお手の物です。しばらくLINEで家内がやり取りをしていたのですが、雲行きが怪しい方向に・・・。

ガチさんとのやり取り(抜粋)

家内の顔が苦悶の表情になっていたので理由を聞いてみると、なんでもガチさん「私が県外からはるばる参加するのだから、お前達(我が家族)も参加しろ!」との事。そっかー。ふーん。

・・・えっ?!ちょっと待って、参加すんの?うちらが??!

と言う訳で、全力で逃げに走った家内は息子を盾に「ファンラン(1km)or(3km)に参加する」でガチさんと話を付けてました。私?私は

とりあえずフルマラソン前提で考えて、募集(9月中旬)までに結論を出すことになりました。

Amazonで購入済みのランニングウェア

実は私、今年の春からウォーキングに加えて週に1,2回ランニングも始めていたんですが、習慣化する前にこの暑さで最近はお休みしてしまっていました。

・・・と言うか週6日サラリーマンしながらブログ書いて資格勉強して育児して家事してって、もうこれ以上無理だろ!(ヾノ・∀・`)ムリムリ

心の声がそのまま文字として表れてしまっておりますが、またちょいちょい走ってみて自分なりに納得のいく答えを出したいと思っています。人生で一番若いのが「今」なので、いつか将来「フルマラソンを走ってみたい」と思い立ったら、今始めるよりも体力的に辛くなっているはずです。つまりもしやるならば確かに「今」しかないのです。

いつやるか?今でしょ!?(化石ネタ)

林修先生の公式ブログより引用

上記は一昔前に一世を風靡した何とか先生(林修先生です)が言っていた言葉ですが、実はこれは人生一般に当てはまる成功者の法則です。物事を後回しにする人ほど、成功から遠ざかります。

成功者は直ぐに取り掛かれる人です。

・・・と偉そうな事を言っていますが、しれっとファンランに出走するかもしれませんので、悪しからずご了承ください。その際はファイブアローズのユニフォームでも着て、宣伝してきます。

皆様も人生の思い出作りに、フルマラソンへの挑戦なんていかがでしょうか。せっかく第1回目の開催ですよ!2度とないチャンスですよ!みんなで応募しましょう!!(無責任)

私が最終的にどちらに出走するかは、時期が来たら改めて報告します・・・いや、すみませんしないかもしれないですが、その際は触れずにそっとしておいてやって下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[ブログランキング参加中]

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング

香川にゃんこさんを応援してくれる方は、クリックをお願いします!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

株式投資の事
おすすめの記事