【ふるさと納税】肉汁出すぎ!近江牛ハンバーグを推す!【滋賀県竜王町】【ポイント付与は9月一杯!】
近江牛ハンバーグ(の焼き方)と猫

全国の倹約家の皆様こんにちは。ふるさと納税終わりましたか?今年の9月30日をもってふるさと納税のポイント付与が終わってしまうので、まだの方はそろそろ済ませておきましょう。ちなみに私的にはふるさと納税するなら「楽天ふるさと納税」をお勧めしています。ポイントは正義!我が家の「楽天ポイントの暴力」を駆使したふるさと納税戦略は以前の記事で詳しく綴りましたので、ご興味のある方はご参照下さいね。

「まだ終わっていないよ」という方へ、今回は滋賀県竜王町の「近江牛ハンバーグ」をお勧めする記事になります。こちらのハンバーグ、お肉は近江牛と豚肉の合い挽き肉、玉ねぎは淡路島産の甘味ある玉ねぎを使っていて信じられないくらい美味しいのです。また、変にソースが同封されていないので素材の味そのままを味わえます。5個6,000円、10個10,000円、15個15,000円と個数に応じて柔軟に金額を選べるので、微妙な金額合わせにも使えます。1個200gの個包装なのも使いやすくていいです。

と言う訳で早速頂きましょう。

スポンサーリンク

近江牛ハンバーグを焼く

近江牛ハンバーグの焼き方

先ずはフライパンで焼きます。このハンバーグは湯煎では食べられませんので、その点は御注意ください。焼き方のマニュアルが同封されてきますので、それを忠実に守って焼きましょう。ハンバーグ自体は冷凍で届くので、美味しく頂こうと思ったら前日から冷蔵庫へ移動し解凍します。ちなみに私はズボラゆえ、当日いきなり食べたくなり常温解凍したことがあるのですが問題なく美味しかったです。けどそういうのは緊急時以外は止めましょう。(戒め)

解凍済の近江牛ハンバーグさん

賞味期限でばれちゃったのですが、実はこちら昨年のふるさと納税で頂いた返礼品になります。とっくに完食したと思っていたら冷凍庫から出てきたので、小躍りして喜んでこの度記事にしております。家内と息子が実家へ帰省している事が幸いしました。(笑顔)

賞味期限切れてる?消「費」期限じゃなければ気にしません。息子には出しませんけど。

フライパンで焼き始める

マニュアル通り油はひきません。後で信じられないくらい出てきます。先ずは強火で表面を焼きます。この平べったいハンバーグが、焼き終わりには姿を変えていますのでよく覚えていてくださいね。

しばらく経つと油がにじみ出てきます。適度なタイミングでひっくり返します。

油が出てくる
ひっくり返しました

裏面も適度に焼いたら、弱火にして蓋をします。蓋をしたらアレクサに10分測らせて、その間にサラダでも作りましょう。

蓋をして弱火で10分
10分経った近江牛ハンバーグさん

10分弱火で焼いたら完成です!「竹串等で刺して肉汁出てくればOK」とマニュアルにはありますが、きちんと解凍されていればまあ大丈夫です(適当)。染み出た油が凄いです!

焼き始めは結構平べったかったハンバーグが膨れたのがわかるでしょうか?あの中は美味しい肉汁がパンパンに詰まっています!

近江牛ハンバーグを盛り付ける

お皿に乗った近江牛ハンバーグさん

焼きあがったらお皿に移します。最初このハンバーグを頂いた時はワンプレートにサラダ等、他にも色々載せていたのですが、肉汁が凄いので別皿に盛る様にしました。皆様もハンバーグは単独にしましょう。このお方は孤高の方です。

厚みが凄い
スポンサーリンク

近江牛ハンバーグを食べる

ご飯とハンバーグ

では頂きます。他にもおかずがあるのですが、分かりやすくするためにご飯とだけ撮りました。後で見返したら馬鹿みたいなのですが、アツアツをとにかく急いで食べたかったので余裕がありませんでした。(言い訳)

また、お皿が傷付くため今回はお箸で頂きました。出来る方はナイフとフォークで頂いて下さい。では早速肉汁様にご登場頂きます。

肉汁溢れる瞬間

皆さんこういう写真って上手に撮っていらっしゃって凄いですよね。私はブログを始めるまで大して写真とか撮らない人生でしたが、ブログの為に写真を撮るようになって、あまりのセンスの無さに一周して笑っています。

新しい事を始めるって楽しいですね!どうでもいいけど転職活動も始めたよ!(雇ってくれるところがあったら)40代でマジで転職するよ!マラソンするために毎日走り出したよ!一度しかない人生を満喫すると決めたよ!・・・はい、では食べましょう。

何となく半分にした図

肉汁プールを見て頂きたくて、何となく半分にしました。「フォークで切ればよかった」とマジで後悔しました。この肉汁さん、当たり前ですが冷めると固まって美味しくなくなるので、このハンバーグは温かい内に食べましょう。従ってお弁当には向いていません。悪しからず。

では頂きます。

食べられる直前の近江牛ハンバーグさん

美味しい!何度食べても美味しいです。私のブログは「美味しい」くらいしか出てこないので参考にならないかもしれないのですが、小難しい事は考えずに無心でバクバク食べましょう。まあ素材的に美味しくないわけが無いのですから、そこは信じて下さいね。ちなみに私は「お米の上に乗せる食べ」が好きではないのであくまで別々に頂きましたが、肉汁が凄いし、この肉汁自体もとっても美味しいので、お米に染み込ませて食べる事が好きな方へもお勧めです。

と言う訳で完食!ご馳走様でした!

まとめ

  • ふるさと納税のポイント付与は9月30日まで!まだの方はそろそろ動きましょう!
  • ふるさと納税をするなら楽天ふるさと納税がお勧め!いっぱいポイントもらえるよ!
  • 今回は私お勧めの返礼品、滋賀県竜王町の近江牛ハンバーグを紹介しました!
  • 皆様も是非頼んでみて下さいね!美味しい!肉汁凄いよ!

さて、私も8月中にはもう2品くらい返礼品を吟味して注文しなければ・・・けど転職したら年収が読めなくなるなぁ・・・どうしようかなぁ・・・。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[ブログランキング参加中]

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング

香川にゃんこさんを応援してくれる方は、クリックをお願いします!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

株式投資の事
おすすめの記事