皆が幸せに!4月から1か月しか会えない我が家お気に入りのフルーツをご紹介します
ゼスプリルビーレッド

4月は、ルビーレッドのじき

息子の机に掲げられている標語だ。

一応御存知ない方へ説明させて頂くと、ルビーレッドとはキウイの種類の事だ。通常「キウイ」と言えば中身が緑の普通のキウイ、あるいはゴールドキウイと呼ばれる中身が黄色のキウイを想像されると思うが、このルビーレッドはその名の通り中身が赤い比較的新しいキウイだ。キウイ販売の大手ゼスプリが取り扱っており、4月上旬から1か月ほどしか市場に流通しない少しレアなキウイとなる。

あれは3,4年前だろうか。春の食材が並び始めていた近所のスーパーを物色していた時、息子があるフルーツを指して「見たことないキウイがある」と言った。それが私達とルビーレッドとの出会いだった。家に持ち帰り熟れ頃を見計らって口に入れたそれは、キウイの既成概念を打ち破る程の衝撃を私達家族に与えた。甘い。甘すぎる。なにこれうまい(語彙力)。もうこれからは呼び捨てじゃなく「さん」付けで呼びますね。「ストロベリーの様な芳醇な甘さ」。まだ販売したてのルビーレッドさんのケースの中には、そのような紹介用紙が入っていたが、その記載が誇張でも何でもないことを思い知った。いやむしろストロベリーごときを比喩対象として持ち出されたルビーレッドさんは心外なんじゃないだろうか(ストロベリーも大好きです)。目をつぶって食べたら、恐らくキウイだと分からないだろう。いやキウイ自体好きだからキウイと分かっても何ら問題ないのだが、熟れたルビーレッドさんはキウイ特有の酸味が一切ないので本当にキウイとは認識できない味なのだ。おいしい。

before
after(盛り付けセンスもカメラセンスも皆無です)

その日「御馳走様でした」と食事を終えた後、息子はやおら机に向かいメモ用紙に冒頭の標語を書き込み、正面壁に貼り付けた。ルビーレッドさんが息子に受け入れられた瞬間だった。

それから毎年、私達家族は4月になるとルビーレッドさんを食べまくる。食べまくるといっても夕飯後のフルーツとして、1日2個を家族3人で切り分けて食べるだけだが、毎日とても幸せな気分にさせてくれる。ゼスプリのルビーレッドホームページによると栄養価も非常に優秀で健康にもいいようだ。ルビーレッドさん、あなたに出会えて本当に良かった。

息子の書いた標語通り、今年の4月もルビーレッドさんが店頭に並び始めた。息子は1年ぶりの再会を喜び、その喜び様を見る私もまた嬉しい。4月からわずか1月だけ味わえる、皆が幸福になるフルーツ、それがルビーレッドさんだ。皆様も是非ご賞味あれ。

本当においしいよ!

<ゼスプリ>ルビーレッドキウイ|春限定|ニュージーランド産・希少な赤キウイ|鮮度抜群&上品な甘さのジューシー赤果肉|毎日食べたい栄養満点フルーツ|Zespri RubyRed Kiwi/紅奇異果|数量限定|家庭用・贈答用・春ギフト|四季の広場厳選・国内検品発送

香川にゃんこさんを応援する

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング
おすすめの記事