長生きしてこそのインデックス投資!ウォーキング、ヘルメット着用の勧め
高松市立中央公園の花壇

このブログのタイトルにしているくらいなので、何度か似たような事を綴っているが、私は昨年から金融リテラシーに目覚め、自己研鑽や株式投資を始めた。様々な勉強の結果、株式投資はS&P500のインデックス投資を長期に渡り継続することに決めたが、何せインデックス投資は「長期に渡り」することが重要。そこで合わせて長生きの為「健康」にも気を遣うようになった。

ブログを始めてまだ日が浅く1記事書くのに睡眠時間を結構削っている昨今はお世辞にも健康的では無いが、今回は、そんな「健康で長生きする」を目指している私が最近取り組み始めた「ウォーキング」と「二輪ヘルメット着用」のお話。皆さんも健康に長生きしましょう。

スポンサーリンク

ウォーキング

初夏。ウォーキングには最適な季節。特に予定の無い先週末、私は徒歩で、家内と息子はヘルメットを被り最近購入したキックボードを駆って高松市立中央公園へ向かう。

道中に咲いていたお花
気持ちのいい散歩道
かわいい

高松市中心地の道路は比較的幅のゆったりとした歩道が多くあり、ウォーキングには最適。青々とした立派な街路樹も気持ちいい。またそういった歩道には近所の方が植えて管理しているのか、色とりどりの花が咲き誇っており、今が正に見頃。私はここ半年以上1日5,000歩以上のウォーキングを継続しているが、心も体もリフレッシュできるのでウォーキング本当にお勧めです。

ウォーキングは最近改めて見直されており、様々な書籍でも勧められています。私が以前感銘を受け、このブログでも読書感想文を書いた『シンプルで合理的な人生設計』(橘玲:著)には、様々な客観的エビデンスを基にウォーキングの効能が綴られています。本当にお勧めの必読書です。

¥1,426 (2025/05/20 22:05時点 | Amazon調べ)

ウォーキングを継続することで長生きすることはもちろん、脳にも効果があり、なんと頭もよくなるそうです!「毎日5,000歩とか無理」といった方でも、週3回40分の散歩を継続してみて下さい。

高松市立中央公園

高松市立中央公園へ到着。高松市立中央公園は高松市中心部にあって緑も多く、まさに憩いの場。バスケットリングがあるのがポイント高い。一昨年からB3リーグ香川ファイブアローズのファンになり、バスケに目覚めた息子は、たまにバスケをしにお世話になっている。当時バスケットボールをまともに投げる事すらできなかったのに、今ではかなり上手にシュートが打てるようになった。成長すごい。

息子にパスをもらいながら私もシュートをたくさん打った。運動大切。

バスケをする息子

2027年夏の完成を目指し、今年秋からリニューアル工事に入る予定の高松市立中央公園高松市中央図書館に続いて悲しい。詳しい計画は存じ上げないが、バスケットリングは残してほしいなぁ。願わくば下をコンクリートにして・・・ダメでしょうか。

スポンサーリンク

ヘルメットを着用することにした我が家

夕方になり家路に着く途中、痛ましい事故現場を通った。詳しい事情は存じ得ないが、お子さんを乗せた自転車と車が信号の無い交差点でぶつかり、自転車を運転していたお母さんが死亡、お子さんは重傷を負った事故。ゴールデンウィーク明けの出来事で、多くの花が手向けられており心が痛んだ。

この日、キックボードに乗っていた家内と息子はヘルメットを被っている。我が家では、息子は生まれた時から二輪の乗り物に乗る際はヘルメットを被っていたが、私と家内は被っていなかった。意識が変わったのは、冒頭にも綴ったように私が「健康」に気を遣い始めてから。それでも実際に行動に移したのは今年に入ってからだった。

先日読書感想文を綴った『DIE WITH ZERO』にもあったように、人は「死」を突き付けられると行動が変わる。今年初め私と家内は二輪用のヘルメットを買い、乗る時は息子だけではなく私達も必ず着用するようにした。また自転車保険にも加入した。加害者になる可能性もあるからだ。

私の自転車用ヘルメット

ヘルメット着用、最初は面倒だったが、1月も経てばすぐに慣れた。何より、これで万が一の際ダメージを軽減させることが出来ると思うと本当に心強い。皆様も是非二輪の乗り物に乗る際はヘルメットを!つける時はアゴ紐きつめに締めましょう!倒れた衝撃で脱げたら意味ないです。

ヘルメットは後頭部にライトついているのがお勧め!夜間も安心!

まとめ

健康、長生きの為、以下2点がお勧めです。

  • ウォーキング
  • 二輪乗車時はヘルメット着用

是非皆様も参考にしていただけると嬉しいです。ありがとうございました。

「花はきれい」と40にして気付きました

[ブログランキング参加中]

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング人気ブログランキング

香川にゃんこさんを応援してくれる方は、クリックをお願いします!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

株式投資の事
おすすめの記事